VirtualBoxにFreeBSD11.1をインストール

はじめに

こんにちは。野村です。

FreeBSDが好きです。軽快なところがいいのですよ。
バージョン10.1の頃は、シングルコアPCのVirtualBox上でもサクサク動いてました。
最新のバージョンではそうでもないのかな?

初めてFreeBSDをインストールしたときは、キャプチャ画像で手順を紹介しているページを参考にしたものです。
とってもありがたかった。
なので今回、自分もインストール手順を紹介してみようと思います。

準備

ディスクイメージの入手

FreeBSDのサイトはこちらです。

トップページの「FreeBSDを入手する」というリンクからたどって、目的のディスクイメージをダウンロードしてください。

今回、この記事のために用意したのは64bit版FreeBSD11.1。

というページにある
FreeBSD-11.1-RELEASE-amd64-bootonly.iso
というディスクイメージをダウンロードしました。

仮想マシンの設定

・メインメモリ:1024 MB
・プロセッサ数:1CPU
・ディスプレイ ビデオメモリ:16 MB
・ストレージ:VDI、16GB
・ストレージ:光学ドライブにダウンロードしたディスクイメージを割り当てる
・ネットワーク アダプタ1:NAT
・ネットワーク アダプタ2:ホストオンリーアダプタ

インストール

仮想マシンを起動すると、文字が表示されたり流れたりと目まぐるしく動きます。
そしてこの画面に行き当る。

Install を選択

キーマップを尋ねられる。Japanese 106 を選択した。

ホスト名を尋ねられる。ホスト名を入力して OK を押す。

インストールするコンポーネントを尋ねられた。lib32 のみを選択した。

OKを押して次に進む。

ネットワークの設定に入る。em0を選択。

Yesを選択。

DHCPを使うか尋ねられる。Yesを選択。

IPv6を使うか尋ねられる。Noを選択した。

その後、ネームサーバーの設定画面に遷移する。デフォルトのまま OK を押す。

ミラー設定。ftp://ftp.jp.freebsd.org を選択。

パーテーションの設定。Auto(UFS) を選択。

Entire Disk を選択。

MBR を選択した。

Finish を選択。

Commit を選択した。

その後、ダウンロード&インストールが開始される。しばし待つ。

インストールが終了したら、rootのパスワードの設定。2回入力。

タイムゾーンの設定。Asia→Japan と選択してゆく。

日付の設定。

時刻の設定。

サービスの設定。sshd、ntpd、dumpdev を選択。

セキュリティの設定。何も選択せずに次に進む。

Yesを押してユーザを追加する。
Username と Full name にユーザ名を入力。
他の質問はデフォルトでOK。
Enter password でログインパスワードを入力。パスワードは2回尋ねられる。
Add another user? で no を入力してユーザ追加画面を抜ける。

exit でインストール作業を終了。

No を選択。

Reboot を選択する前に仮想マシンの光学ドライブからディスクイメージを外す。
そして再起動。

無事インストールされました。お疲れ様。

次回は、FreeBSDをインストールして最初にすべきことを紹介します。

FreeBSD11.1をインストールしたあとにやったこと
VirtualBoxにFreeBSD11.1をインストールしたので、その直後にやっておいたことを紹介します。

というわけで、今回はこれにて。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

野村 野村のプロフィール
メインPCはWindows10のVirtualBox上のFreeBSD。Linux/Unixの小ネタを求めて日々右往左往してたりする。