Linuxの薦め

こんにちは、童爺です。
今回はLinuxについて、書こうと思います。

Linuxって何?

Linuxとは、フリーで使える基本ソフト(以下OSと呼称)です。
WindowsやMac OS Xと同類だと思ってください。
1991年にリーナス氏が有料のUnixを無料で作れないかと、一からカーネルをビルドしたのが始まりです。
ですので基本的に無料で使えます。
もちろん有料のもありますが、企業向けのサーバ用途ぐらいです。
個人でもフリーでサーバ用途に使えるディストリビューション*1もあります。
*1ディストリビューションとは、ユーザがインストールしたり利用できるように纏め上げたものです。
ディストリビューションにも色々と種類がありますが、Fedora・Ubuntu・CentOS辺りが有名です。

今回は主にFedora(Linux)について、記述しようと思います。

Fedoraの入手方法について。

まず、Fedora(https://getfedora.org/ja/)にアクセスしましょう。
WORKSTATION・SERVER・ATOMICの3種類あると思いますが、普通に使う場合はWORKSTATIONで十分です。
SERVERを選ぶ人は、すでに使いなれた方が対象なので省略します。
ATOMICは、無視してくれてかまいません。

WORKSTATIONをクリックしましょう。
ISOイメージがダウンロードされます。
DVD・Blu-rayドライブ(以降オプティカル・ドライブと呼称)に付属のソフトを使って、ISOイメージをDVDに焼き付けます。

上記で焼いたDVDをオプティカル・ドライブにセットし、UEFI(昔で言うところのBIOS)のブート順位をオプティカル・ドライブを最優先にして再起動します。

インストールが始まるので、インストール画面の案内に沿ってインストールしましょう。

Windowsとの共存

フリーのOracle VM VirtualBoxをインストールすると仮想環境のPCマシンが出来るので、そちらにインストールする方法もあります。
また余談ですが、Oracle VM VirtualBoxは、Linuxだけではなく他のOSをインストールすることも可能なので、Linux以外にも試してみると良いでしょう。*2

*2例えばホストOSがMS Windows10で、Oracle VM VirtualBox上でFedoraとMS Windows7の共存も出来ます。

ちなみに一昔前の時代だと、MS WindowsとLinuxのデュアルブートをやっていたものですが、UEFIが普及するに当たって、未対応のディストリビューションが増えたことにより、この手法は廃れてしまいました。
また、WindowsとLinuxを一つのPC上で同時に起動できるので、Oracle VM VirtualBoxを使う方法が一般的になって来ています。
VM Wareを使う方法もありますが、こちらは有料です。
有料なだけあって安定していますが、最近ではOracle VM VirtualBoxの方も安定してきているので特に問題はありません。

セキュリティソフトについて。

FedoraやUbuntuには、セキュリティソフトが付属していません。
別途、購入又はフリーのセキュリティソフトを導入しないといけません。

よく、Linuxはハッキングに強いと言うイメージがありますがそれは間違いです。
Linuxを導入している方の絶対数が少ない為、Linuxがターゲットのハッキング事件が少ないと言うだけで、ハッキングされないと言うわけではありません。

有料のセキュリティソフトとしては、自分が調べた限り、2013年製のESET File Security for Linux / Windows Serverぐらいしか見当たりません。
しかも残念なことに、Oracle VM VirtualBoxには対応していません。
直にインストールした環境か、VM Ware等の有料仮想環境上でのみ保障されています。

フリーのセキュリティソフトとしては、ClamAV・AVG Anti-Virus for Linux位でしょうか。
他の例えば、COMODO Antivirus for Linuxは、Ubuntuにインストールするとエラーが発生すると言う情報があります。

まとめ

Linuxはフリーで使えるOSとしては、もっとも取っ付き易く且つ、ポピュラーです。
他に、FreeBSDというBSD系のUnixもあります。
ですが一部のマニア以外には、あまり普及していないのが現状です。

Mac OS XはBSD系のUnixを元に開発されているので、実はUnix系のコマンドを使うことが出来ます。
最近ではWindows 10 Creators UpdateにてBash on Ubuntu on Windowsと言う、WindowsのサブシステムとしてUbuntuのBashが、コマンドプロンプト上で使えるようになりました。
興味のある方は、詳しい事はWeb上で検索して調べてみてください。(自分はUbuntuには興味ないのでスルーしています。)


それではまた。
でわでわ。


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

童爺 童爺のプロフィール
童爺は「どうじ」と読んでください。 由来は友人に、ハンドルネームを「酒呑童子」にしようかと相談したら、「酒呑童爺」にしたらどうかと言われたのが由来です。(爺むさい所や、子供っぽいところがあるからです。)