CentOS7 変換方法の変更及びmozc採用

こんばんは、童爺です。
前々から、半角全角キーを押下して日本語入力していたのですが、どうも不具合があって、きちんと切り替えが出来ない現象があったので、その対策とmozcを採用したのでその報告をしたいと思います。

半角全角キー押下での不具合

CentOS7で半角全角キーにて日本語⇔英語変換を行うと、バタバタと日本語⇔英語切り替えがチャタリングでも起こしたみたいになる現象があり、対策方法を調べていたのですが、以下の方法で解決しました。
1.アプリケーション→システムツール→設定を選択する。
2.設定画面でKeyboardを選択する。
3.前の入力ソースへ切り替えるをクリック。
4.Ctrl+spaceキーを押下する。
5.Keyboardを閉じる。
以上です。
これでバタつきが直りました。

mozcの採用

CentOS 7.0にibus-mozcをインストールするを参考にして下さい。
おそらく一番解りやすい説明だと思います。

まとめ

かなり悩みましたが、これが現状ベストだと思います。
後は、mozc用のユーザ辞書等が充実してくれればな~と思います。


そんなところですかね。
それではまた。
でわでわ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

童爺 童爺のプロフィール
童爺は「どうじ」と読んでください。 由来は友人に、ハンドルネームを「酒呑童子」にしようかと相談したら、「酒呑童爺」にしたらどうかと言われたのが由来です。(爺むさい所や、子供っぽいところがあるからです。)