Fractal Design Define R6

こんにちは、童爺です。
今日あなたに紹介するのは、Fractal Design社のPCケースでDefine R6です。
今日、amazonをチェックしたら予約受付が始まっていました。
Define R6/Define R6 TG共に2018年2月9日発売のようです。

概要

まずは、下記の動画を見てください。

スペックは、以下の通り。(Fractal Design社のサイト及び販売代理会社アスク社より抜粋)

製品名 Define R6 Define R6 TG
ケースタイプ

ミドルタワー

対応マザーボード

E-ATX(幅最大285mm)、ATXmicroATXMini-ITX

対応電源

ATX 12V(最大300mm

対応グラフィックボード

最大440mm(前面冷却ファン搭載時)

対応CPUクーラー

全高185mm

拡張スロット

7+2

ドライブベイ

外部5.25インチ×1、内部3.5/2.5インチ共用×6、内部2.5インチ×2

対応ラジエータ

上面:420/360/280/240/140/120mm(オープンレイアウト時)

前面:360/280/240/140/120mm

背面:120mm

底面:280/240/140/120mm

搭載可能ファン

上面:140/120mm×3(オープンレイアウト時)

前面:140mm×2または120mm×3

背面:140/120mm×1

底面:140/120mm×2

付属ファン

前面:140mmファン×2Dynamic X2 GP14

背面:140mmファン×1Dynamic X2 GP14

I/Oポート

USB 3.0×2USB 2.0×2、マイク×1、ヘッドホン×1

外形寸法

233(W)×465(H)×543(D) mm

重量

12.4 kg

です。

気になるのは、Define R6とDefine R6 TGで重量が同じと言う点ですかね。

Define R6 TGは、側面に強化ガラスを採用しているので、Define R6より重いはずなのですが、どうなんでしょう?

まあ、それは置いといて。

カラーは、ブラック・ブラックアウト・ホワイト・ガンメタルの4色です。

別売りのFractal Design Connect D1 USB3.1 Gen2 Type-C アップグレードキットを使用することで、USB 3.1 Type Cをサポートします。

また、別売りのFractal Design Flex VRC-25 PCIE x16垂直配置GPUライザーキット(2018年夏発売予定)を使用することで、GPUカードを垂直に配置する事ができます。

感想

I/Oポートですが、5インチドライブベイが、前モデルの2から1に変わった為、オプティカルドライブを載せるか、FANコントローラーを載せるか悩みどころです。

Amazonの予約では、カラーがブラックアウトしか現状(2018/01/16現在)とり扱っていないので、他のカラーが欲しい人は、ラインナップが揃うまで待ちですね。

また、スペック上E-ATX対応と書かれていますが、実際にE-ATXを載せると裏配線用ケーブルホールに完全に被るらしいです。
ATXまでと見た方が良いようです。

さらに個人的な感想ですが、どうせE-ATX対応にするなら、フルタワーのDefine XL R2の後継機を出して欲しいところです。

まとめ

個人的には買いだと思います。
今一番欲しい、PCケースですね。

そんなところですかね。


それではまた。
でわでわ。


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

童爺 童爺のプロフィール
童爺は「どうじ」と読んでください。 由来は友人に、ハンドルネームを「酒呑童子」にしようかと相談したら、「酒呑童爺」にしたらどうかと言われたのが由来です。(爺むさい所や、子供っぽいところがあるからです。)